あなたはシーシャを燻らせたことありますか?
さて、読めたでしょうか?
「燻らせる」
これは、
「くゆらせる」と読みます。
意味は、
ゆるやかに煙をたてる
です。
個人的にこの表現が
たまらなく好きなんです。
吸うでも、ふかすでもなく、
燻らせるんです。
とりわけ
シーシャはタバコより
煙が多いのでその表現が似合います。
あなたはシーシャを
燻らせたことありますか?
最近では大阪や京都でも
シーシャを取り扱う店が増えてきましたね。
僕がなぜタバコは吸わなくて
シーシャを吸うのか。
比較してみました。
どっちの方が良いのか。
タバコ | シーシャ | |
匂い | ×
クサい。服につきやすい。 |
◯
甘くて良い香り。服につきにくい。 |
値段(1週間) | ×
(スリム参照) |
◯
500円(週2回) |
依存度 | ×
高い |
△
普通 |
吸える長さ | ×
短い。10分 |
◯
長い。30分~1時間半 |
手軽さ | ◯
どこでも吸える。 |
△
チュニジアではどこのカフェにもある。 |
もし良かったら
あなたがチュニジアに来た時
あなたもシーシャを燻らせてみてください。
ありがとうございました。
Go ahead!